Windows

福本博文さんのソフト(Win)
ソフトのダウンロードはベクターの杉本さんのページからお願いします。
こちら
ソフト名
ソフトの説明
算数プリント1,2,3
1,2,3年生の算数の教科書に添った計算プリントを作れます。 シェアウエア (500円)
2年生の筆算 for Win95
小学校の2年生で学習する足し算と引き算の筆算の練習。 フリーウエア
ブロックあわせ for Win95
計算の習熟のための落ちものゲーム。 フリーウエア
九九であそぼう for Win95
二年生の算数で学習する九九の習熟,神経衰弱ゲーム付き。 フリーウエア
Flash card
紙のフラッシュカードの代わりにパソコンの画面に大きく表示する。 フリーウエア
ペアマッチ
神経衰弱ゲーム テキストファイルでデータが作れるので1cmと10mmなどをペアにすることもできる。 フリーウエア

杉本 勝さんのソフト(Win)
ソフトのダウンロードはベクターの杉本さんのページからお願いします。
こちら
ソフト名
ソフトの目的(作者Readme.txtより引用)
児童教育 漢字フリゲート  幼稚園の年長から小学生の低学年を対象にし、ゲームを通して漢字を覚えさせる。 シェアウェア (500円) *児童教育シリーズは共通の解除キーで使用できます。
児童教育 かけざんカード  ゲーム感覚で九九のタイムトライアルをする。 シェアウェア (500円) *児童教育シリーズは共通の解除キーで使用できます。
幼児教育 3歳の数 (1) 1桁の数  3歳程度の幼児を対象として、1桁の数を数えたり書いたりして数の概念に慣れさせるためのソフトウェア。 シェアウェア (500円) *幼児教育シリーズは共通の解除キーで使用できます。
幼児教育 「4歳総合」1  4歳程度の幼児を対象として、市販のワークシートのように、数、長さ、量の概念、記憶、推量に関する設問をする。インタラクティブに遊ぶことによって、これらの概念を反復、理解していくことを期待している。 シェアウェア (500円) *幼児教育シリーズは共通の解除キーで使用できます。
幼児教育 5歳(1) たしざんカード  5歳〜6歳の幼児、児童を対象にし、足し算の暗算力をつけ、数感覚を高める。 シェアウェア (500円) *幼児教育シリーズは共通の解除キーで使用できます。
幼児教育 知育ペーパー (積み木の数)  積み木の数を数えて、同数の丸を枠内に書くことを要求する定番の問題。 シェアウェア (500円) *幼児教育シリーズは共通の解除キーで使用できます。
児童教育 プリント 足し算・引き算(基本)  和や差が100までの、1桁の足し算・引き算の練習用プリントを印刷する。(総問題枚数 262枚) シェアウェア (500円) 「児童教育 プリント シリーズ 共通 」の解除キーで使用できます。
児童教育 プリント 掛け算(九九)  掛け算の基本、九九の学習用プリントを印刷する。(総枚数87枚) シェアウェア (500円) 「児童教育 プリント シリーズ 共通 」の解除キーで使用できます。
児童教育 プリント 時計(基本)  時計の読み方と針の書き込み、応用問題の練習用プリントを印刷する。(総問題枚数 107枚) シェアウェア (500円)  「児童教育 プリント シリーズ 共通 」の解除キーで使用できます。
児童教育 プリント 足し算・引き算(筆算) 3桁までの足し算・引き算の筆算練習用プリントを印刷する。(総問題枚数 262枚) シェアウェア (500円)  「児童教育 プリント シリーズ 共通 」の解除キーで使用できます。
児童教育 プリント 小学1年(1)  小学校1年生の予習・復習用 問題プリントを印刷する。(37種類のプリント) シェアウェア (500円) 「児童教育 プリント シリーズ 共通 」の解除キーで使用できます。
児童教育 プリント 小学1年(1学期の復習)  小学校1年生の1学期(算数)の復習用プリントを印刷する。 フリーウェア
児童教育 プリント 小学1年(2)  小学校1年生の予習・復習用 問題プリントを印刷する。(約42種類のプリント) シェアウェア (500円) 「児童教育 プリント シリーズ 共通 」の解除キーで使用できます。
児童教育 プリント 小学1年(3)  小学校1年生の予習・復習用 問題プリントを印刷する。(約80種類のプリント) シェアウェア (500円) 「児童教育 プリント シリーズ 共通 」の解除キーで使用できます。
児童教育 プリント 小学1年(4)  小学校1年生の予習・復習用 問題プリントを印刷する。 1年生の2学期程度の問題です。 シェアウェア (500円) 「児童教育 プリント シリーズ 共通 」の解除キーで使用できます。